- 洋画
- 23 view
「愛と哀しみのボレロ」
「愛と哀しみのボレロ」はクロード・ルルーシュの大作。ソ連、フランス、ドイツ、アメリカのそれぞれのカップルが、第二次大戦中戦後をどう生きたかを、バレエ、レビュ…
「愛と哀しみのボレロ」はクロード・ルルーシュの大作。ソ連、フランス、ドイツ、アメリカのそれぞれのカップルが、第二次大戦中戦後をどう生きたかを、バレエ、レビュ…
「考える人」で有名な彫刻家ロダンに見出され、彼の片腕となり愛人となり、そして捨てられた女性彫刻家カミーユの物語それが「カミーユ・クローデル」です(1989)…
スライディング・ドア会社をクビになり、最悪の気分で帰宅しようと駅に着くと、目の前で電車のドアは閉まり、乗り遅れてしまう。…と思ったら、これが、ギリギリ飛び…
いま、山本耕史主演のミュージカルをやっていますね。昨年は、三上博史でもやっていました。今回紹介するのは、その映画版です。ヘドウィグ・アンド・アングリーイ…
ジョン・F・ケネディ大統領の弟で上院議員のロバート・F・ケネディが民主党の大統領候補に名乗りを上げ、その予備選のさなかに暗殺された、1968年6月5日。こ…
ある夜、両のてのひらを血だらけにした女性が、ふらふらと救急病院に入ってくる。カージャックにあったという。半ば放心状態の女性(ブレンダ)に対し、警官(ロレンゾ…
「輝く夜明けに向かって」は、まだアパルトヘイトという公然と人種差別をする政策があった頃の、1980年代・南アフリカの物語です。主人公は、当時の黒人としては比…