- TV・ドラマ
- 28 view
田村正和@「忠臣蔵・音無しの剣」
ふとつけたテレビでやっていた再放送「忠臣蔵・音無しの剣」。2008年の12月に放送したものだそうです。姫路藩主の落胤である結城という男(御前と呼ばれている)…
ふとつけたテレビでやっていた再放送「忠臣蔵・音無しの剣」。2008年の12月に放送したものだそうです。姫路藩主の落胤である結城という男(御前と呼ばれている)…
先日も書きましたが、舞台好きの皆さん、NHKにお願いしましょう。夕べも私はBSで「プライド」を見ました。行けなかった舞台です。新妻聖子さんと笹本玲奈さん…
あちこちで波紋が広がっていますが、これまで良質の舞台を放送してきたNHKの番組「芸術劇場」(教育テレビ)と「ミッドナイトステージ」(BS2)がなくなる方向…
今「震災」といえば、阪神淡路大地震のことを言う。その阪神淡路大地震からもすでに16年経ち、この直近の震災でさえ、知らない人に伝えるのが難しくなったという。…
蜷川幸雄は寺島しのぶや松たか子を語るとき、「歌舞伎の家に生まれながら、歌舞伎ができない女性に生まれた 負のエネルギーをぶつけているからいい女優なのだ」という…
昨日「日本のドラマはダメ」みたいな話を書きましたが、それは概して民放の連続ドラマでして、NHKとWOWOWは腰を入れてドラマを作ってるな、と思わせる作品が多…
とりたててはまっているドラマがあるわけではないけれど、チェ・ジウが主演している「スターの恋人」とか、時代劇の「朱蒙(チュモン)」とか、ザッピングしてやって…
横浜にある放送ライブラリーでは、NHK・民放を問わず、これまでの様々なテレビ番組やテレビCMなどがブースで見られる。それも無料で!テレビは最初全部生放送…
ひょっこり空いた一日。やらねばならないことは山ほどあるけれど、ダラダラとカウチポテトでテレビの前。久しぶりに昼間のテレビを見ていて思う。あのCMも、この…