- 歌舞伎・伝統芸能
- 25 view
松本金太郎襲名披露@歌舞伎座
六月の歌舞伎座では、市川染五郎の息子、四代目松本金太郎の襲名披露がありました。今年4歳の金太郎、父親の染五郎、祖父の松本幸四郎を中心に、ほかに吉衛門や…
六月の歌舞伎座では、市川染五郎の息子、四代目松本金太郎の襲名披露がありました。今年4歳の金太郎、父親の染五郎、祖父の松本幸四郎を中心に、ほかに吉衛門や…
昨晩、NHK教育テレビで今年4月27日に行われた第35回俳優祭のもようを放送していました。数年に1回行われるという俳優祭は、歌舞伎役者たちの文化祭のような…
今、「六月大歌舞伎」昼の部で行われているのが近松門左衛門作・女殺油地獄(おんなごろし・あぶらのじごく)。主役の与兵衛を演じるのは、片岡仁左衛門である。彼…
「恋湊博多諷(こいみなと・はかたのひとふし)~毛剃(けぞり)」幕があくと、そこには一面の海。花道にまで青々とした海。歌舞伎座が青く染まっている。内側の幕が…
歌舞伎座、夜の部にも行ってきました。午後4時すぎ、昼の部から帰るお客さんとこれから夜の部を見るお客さんで、歌舞伎座の前は押すな押すなのごった返し。「ここ…
歌舞伎づいています。歌舞伎座が改修のためお休みするまで、このフィーバーは続きそう。こんなにすごい娯楽に、なぜ今まで淡白だったんだろうと思う。まったく触れ…
中村吉衛門を中心とした新橋演舞場の五月大歌舞伎。今回の夜の部は池波正太郎の「鬼平犯科帳」と四世鶴屋南北の「於染久松色読販(おそめひさまつ・うきなのよみうり…
言葉にするのがもどかしいほど、美しい舞台だった。あとからきちんとしたレビューを書こうと何度もトライしてはみたものの、途中で筆が止まる。何度やっても、止…