歌舞伎・伝統芸能
- 最近の記事
- 歌舞伎・伝統芸能
- 19 view
歌舞伎ビギナー向け講座を始めます!
なんと!「仮名手本忠臣蔵」について、講座を持たせていただくことになりました!歌舞伎ビギナーを対象に、忠臣蔵に出てくる女性たちの生き方を、現代の女性にも通…
- 歌舞伎・伝統芸能
- 25 view
四月大歌舞伎(第三部)@歌舞伎座
第三部は「盛綱陣屋」と「勧進帳」。「盛綱陣屋」は、仁左衛門の盛綱。彼の、義太夫の体現が手堅い。また、首が弟高綱ではなかったとわかったときの、七変化ともい…
- 歌舞伎・伝統芸能
- 12 view
四月大歌舞伎(第一部)@歌舞伎座
新しい歌舞伎座に行ってまいりました。まずは第一部。最初の演目は「壽祝歌舞伎華彩〜鶴寿千載」。王朝絵巻のような色鮮やかな勢ぞろいは、まさに「華麗」な「彩色…
- 歌舞伎・伝統芸能
- 20 view
「三月花形歌舞伎」(夜の部)@新橋演舞場
染五郎と菊之助の「二人椀久」が観たくて行きました。美しかったです。息がぴったりで、ゆっくりとたゆたう二人の動きにくぎ付け。富十郎丈と雀右衛門丈で戦後に復活…
- 歌舞伎・伝統芸能
- 20 view
祝!歌舞伎座・新開場
本日、歌舞伎座の開場式でした。お練りは雨で大変でしたね。私は仕事があったので、テレビ中継を録画してさきほど拝見しました。先月は、「月刊スカパー!」3月号…
- 歌舞伎・伝統芸能
- 20 view
三谷文楽「其礼成心中」@パルコ劇場
チケットがとれず、とても評判がよかったので、残念に思っていたところ、お正月にWOWOWで放送してくれたので、観ることができました。やはり三谷幸喜はただもの…
- 歌舞伎・伝統芸能
- 29 view
浅草新春歌舞伎(第二部)@浅草公会堂
中村壱太郎が初役・お園に挑む「毛谷村」と市川海老蔵の弁慶、片岡愛之助初役の富樫が繰り広げる「勧進帳」、市川宗家を代表して海老蔵が供する「にらみ」付きの口上と…
- 歌舞伎・伝統芸能
- 21 view
團十郎「オセロー」公演断念&代わりの公演(追記)
昨年暮れから歌舞伎の公演を途中休演、入院して療養を続けていた團十郎さんが主役の3月公演「オセロー」が、公演自体中止となりました。詳細はまた後程。(追記)3…