- ミュージカル・オペラ
- 32 view
TMA Extra@シアタークリエ(4)今日でおしまい
男性陣は全員シングルキャストなので、昼・夜と2回見たことになる。今までも何度か書いている塩坪和馬(4期)は、まず声量があり、表情・動作にめりはりがあって…
男性陣は全員シングルキャストなので、昼・夜と2回見たことになる。今までも何度か書いている塩坪和馬(4期)は、まず声量があり、表情・動作にめりはりがあって…
新旧織り交ぜた82曲のミュージカル曲を聞いて改めてわかったことある。それは、「昔の作品ほど難しい」という事実。単純なメロディラインで聞かせる、というのは…
「演じる」とは、何か別のものになることではなく、自分をさらけ出すことである、と何かの本で読んだ。舞台に立つのが「こわい」と感じるのは、自分自身がまる裸にさ…
東宝ミュージカルアカデミー(TMA)の卒業生を中心にしたメンバーで、東宝の手がけたミュージカルナンバーをぜーんぶご披露しますから!その数なんと46作品82曲…
6月6日、東京・日比谷のシアタークリエで「Sing for the future, Dance for the future」というミュージカルナンバーを…
最近まったく時間がなく、全然弾いてなかったピアノを、また練習することにしました。「カフェ・デ・ロス・マエストロス」の影響です。練習してないんで指が動かない…
韓国のミュージカル「サ・ビ・タ」というから、「サビタ」という言葉に意味があるのだと思っていたら、「TDL」というより「KY」みたいな略語だったと知る。「サ…
昨日、松尾芸能賞の受賞式に行ってきました。そのときのことは、別の機会に報告するとして、大賞は鳳蘭さんからビッグニュースが!この賞の受賞理由の一つにもなった…
本日、3/22は、東宝ミュージカルアカデミー(TMA)の卒業式です。それに先立ち、3/20・3/21と、彼らの卒業公演が東京・北千住のシアター1010(せ…
ホリプロの50周年記念で、市村正親と鹿賀丈史が「それぞれのコンサート」をやっている。私は3/5夜に市村バージョン、3/6夜に鹿賀バージョンを、観に行った。…