映画・演劇・本・テレビ、なんでも感動、なんでもレビュー!

  1. 映画
  2. 26 view

「ハウルの動く城」

私の娘は「ハウルの城」が大好きだ。
DVDを持っている。
「私はもう3回も見た!」(+映画館の1回)
「お母さんも絶対見るべき!」
そういわれながら、かなりの月日が経ち、
昨夜、思い出したように鑑賞。
面白かった。
何がすごいって、加藤治子がすごい。
ハウルのかつての師匠で、王宮付の魔法使いでハウルと対決する役。
出番もそれほどないのだが、
彼女が「声」で演じ始めると、物語の奥行きがぐっと広がる。
荒地の魔女役、美輪明宏もさすがだ。
特に、魔力を失って「ただのおいぼれ」になってからの演技が秀逸。
はじめ、「声優、途中で変わった?」と勘違いしたほど。
ふり幅の広い表現力で、うならせる。
呪いでおばあさんになってしまうソフィー役・倍賞千恵子も、
見る前はミスキャストじゃないか?と思っていたが
なかなかよかった。
ベースが「若い娘」だと思うと違和感があるんだけど、
彼女が「おばあさん」をやっていると考えるとウマイ。
その「おばあさん」が、時々若くなるところも、ウマイ。
そしてハウルのキムタクは。。。
ものすごく悪くはないんだけど、
やっぱり周りがすごすぎて、
発声一つとっても別世界って感じ。
まあ、加藤治子と一騎討ち、っていうのは、
誰がやっても難しいでしょうが。
でも、
いつもは優しいハウルの眼がつりあがって、
「悪魔」入ってきたぞ~!っていうときでも、
声の表情がまったく変わらないのは、ちょっと・・・。
多くの場面で、「絵」に助けられていました。
ストーリー的なところでいえば、
「魔法」の自由自在さをうまく使って
楽しい仕掛けがたくさんあるストーリーだけれど、
物語の構成には緻密さにかけるところがいくつか見受けられた。
荒地の魔女が、ソフィーを使ってハウルにかけた呪いは
一体なんだったか、よくわからないし。
「ハウル」は世間から恐れられていたはずなんだけど、
その話は途中から全然触れられなくなっているし。
「ハウル」は火の悪魔と「契約」をしたというけれど、
それはなぜ、どんな条件だったのか。
そのあたりは映像でごまかされた感じでうまく解決しちゃうし。
最後、すべてが「ハッピーエンド」じゃあ、
ちょっとご都合主義じゃありませんか?
「さだめ」を覚悟し、人生に絶望しながら、
それでもあふれ出てくる愛情をどうすることもできない、
みたいなところが、
途中まではとてもカタルシスだったんだけどなー。
宮崎駿という人は、
基本的にペシミストなんだと思う。
この人の破壊的、絶望的な作風、
ある意味「ハウル」のように誰もよせつけない殺気のようなものをもっている。
それをうまく和らげ、
でも彼のもつ類まれなエネルギーを殺さずに仕事をさせているのが
鈴木敏夫なんだろう。
「ポニョ」もエンディングを変えた、という。
「ハウル」もきっと、
最初の構想と違った結末だったのではないかと想像。
万人うけするためには「ハッピーエンド」が必要だったのかもしれない。
けれど、
私は宮崎駿とともに、奈落の底を見てみたかったような気もする。

映画の最近記事

  1. 「三島由紀夫VS東大全共闘 50年目の真実」

  2. 紀里谷監督のインタビュー記事をアップしました

  3. 「FOUJITA」~藤田嗣治の戦争画を考える

  4. ガメラ、ゴジラのいる映画館前のレッドカーペットを歩く

  5. 「ザ・ウォーク」

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/nakanomari/gamzatti.com/public_html/wp-content/themes/zero_tcd055/comments.php on line 145

PAGE TOP