映画・演劇・本・テレビ、なんでも感動、なんでもレビュー!

  1. 映画
  2. 19 view

「こわれゆく世界の中で」

こわれゆく世界の中で」の舞台となるロンドン・キングスクロスは、
日本でいえばかつての新宿大ガード下みたいな、「近代化から取り残されてしまった地域」。
そこに息づく人間臭さは、時に鼻つまみものとなり、
「再開発計画」が浮上するのはどの国でもお定まりのコースのようだ。
その再開発を手がけるべく、自分のオフィスもキングスクロスに持ってきたのが
ジュード・ロウ演じるウィル。
建築家ウィルの信念は、「人間は環境に左右される」。
だから、クリーンで穏やかな街並を実現すれば、キングスクロスから犯罪はなくなるはず!
計算しつくされ、理路整然と説明がつき、「正しさ」と「寛容」を求めて暮らすウィル。
だが、実はそうした近代的な生活に疲れ果ててもいた。
オフィスが泥棒に荒らされたり、売春婦に出会ったり、と今までにない時間を過ごしながら、
ウィルはキングスクロスに生きる人々の持つ「生きるエネルギー」を浴びて変わっていく。
出会ったのは、キングスクロスに暮すボスニア難民の女性・アミラ。
「あなたは不幸せ?」
アミラはウィルの表情を見ていう。
ウィルは10年も同棲を続けているリヴと、本当のところで心が通じ合わなくなっている。
心を病んだリヴの娘・ビーとの格闘にも疲れている。母と娘の異常な密着度にうんざり。
「あの家に帰りたくない」状態には、日本のお父さんたちも共感するかも。
アミラにも悩みはある。
夫を失い、たった一つの宝物である息子が、悪の道に入っているのを知りながら、
どうしても止められない。
サラエボからせっかく救った命を、ムダに過ごしてほしくないのに。
彼女にできることは、大好きなお菓子を作って、思いっきり息子を抱きしめるだけ。
「もうボクは16歳だ」といいつつ、息子のミロもまんざらではない。
カウンセリングに通っては、次々と「○△療法」に明け暮れるスウェーデン系のリヴと
「勘」を働かせて人生の危機を潜り抜けているムスリム系のボスニア人・アミラ。
ウィルは、一見、対照的な2人の女性の間で揺れているようでいて、
実はこの2人、似たもの同士だともいえる。
「子どもを愛しすぎる母」なのだ。
アミラが一番求めているものは?
リヴがウィルに本音を言えない理由は?
そしてビーは、なぜ眠ろうとしないのだろう。
ヨーロッパは病んでいる。
ドイツ映画「素粒子」、フランス映画「情痴アヴァンチュール」、
そしてイギリス映画「こわれゆく世界の中で」。
出てくる人々は、みな「愛」の意味をつかめなくてもがいている。
そして最後は結局「意味なんてもういい。Sexすれば、それが愛」とごまかすしかない。
いや、Sexすることで、「考えない」人間、動物としての人間に戻ろうとしているのかもしれない。
頭だけになってしまった人々が、昔失くした体をいとおしむかのように。
日本にも、同じような現象が見られる。
欧米と違うのは、「Sexで救われる」ではなく「セックスレス」の方向に行っていることか?
いずれにしても、「愛」のカタチが見えにくくなっていることに変わりはない。
今、人間関係にがんじがらめになっている人、出口のない人、
自分のカラを破れずに悩んでいる人には、
「もしかして、私ってこんなふうに見えてる?」と思う場面がいろいろあるかもしれない。
何か、現状から1歩歩み出すヒントがあるといいな、と思う。
でも、お父さん、「なるほど、浮気すればいいんだ!」はナシということで。
4月21日から、日比谷シャンテシネ、渋谷東急bunkamuraル・シネマで公開です。

映画の最近記事

  1. 「三島由紀夫VS東大全共闘 50年目の真実」

  2. 紀里谷監督のインタビュー記事をアップしました

  3. 「FOUJITA」~藤田嗣治の戦争画を考える

  4. ガメラ、ゴジラのいる映画館前のレッドカーペットを歩く

  5. 「ザ・ウォーク」

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Warning: Undefined variable $user_ID in /home/nakanomari/gamzatti.com/public_html/wp-content/themes/zero_tcd055/comments.php on line 145

PAGE TOP