昨日の夜、寒かったですね。
風も冷たくて。
一刻も早く家の中に入りたい。
電車のプラットフォームやバス停でも
1分と待つのが辛かった。
そんな日に、
夜の7時から9時まで、ずーっと外にいようっていう人たちがいました。
座ってなんかいられない、
ずっとタテのり、ずっと大声出して。
サッカー東アジア選手権「日本対中国」の試合を観に
集まった人たちです。
調布の味の素スタジオ、ガラガラ。
かつての「日本代表のゲームは全部満杯」は夢まぼろし、
最近はチケット余り現象が続いているとか。
対戦相手がイングランドとかブラジルとか、
強豪国ならそのチームの選手のファンも来ますが、
今回は中国、ランクも大幅に下、W杯にも出られない。
それなのに、
この冬の夜の寒空をものともせず、
コートも着込まずブルーのユニフォームを一番上に着て、
声を枯らして二時間選手とともに戦った彼ら。
試合終了とともに、会場中に響くブーイングの嵐。
そうでしょうそうでしょう。
あなたたちには、それをする権利がある。
拍手できるところは、楢崎のPKセーブのみ。
そうでしょうそうでしょう。
だって意志が見えて意志のとおりに放たれたシュートって、
ゴールポストに当たって跳ね返ってきたあの一本くらい。
「真芯を蹴って枠に入ったゴール」は一体何本あったのか。
ハーフライン辺りでボールを得て前を向いて、
さあこれから、というところですぐボールをとられる。
組み立て以前の問題。
外から中にボールを入れるも、一向にフォワードに届かない。
コーナーキックも少ない。
その少ないチャンスをものに出来ない。
ていうか、
蹴った先に誰もいないのはなぜ?
あなたたちに戦略はあるの?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先週、「言語力」をテーマにしたテレビ番組がありました。
いわゆる「コミュニケーション不足」の中でも
言葉を使ってのコミュニケーションの不足について掘り下げた番組で、
今よく言われている「若者の…」だけでなく、
もっと年齢の上の人たちにもそういう傾向はある、
「日本のよさは?」と尋ねられて即答できず、
「難しいね~。三択なら答えられるんだけど」とのたまうくだりなど、
日本の推し進めてきた教育が得た負の果実を目の当たりにする思いでした。
この番組中、そのかなりの部分を使って、
「サッカー日本代表はドイツW杯のオーストラリア戦でなぜ負けたか」
を、言語力という観点から分析していました。
今自分の考えていること、やろうとしていることを、
ほかのみんなに伝える能力、あるいはその力の訓練が足りない、
のだそうです。
番組で特に取り上げられ、また
サッカーの指導者に対する言語力アップのセミナーなども紹介されているくらいですから、
もう周知の事実なのかもしれません。
4年前のことですからね。
でも、この4年で事態はもっと悪化しているような気がします。
よく「声を出せ」といいますが、
そういえば、最近はテレビ中継を見ていても、
試合中、選手の声が集音マイクを通じて聞こえることがめっきり少なくなりました。
かつて試合中に、代表になりたての中田ヒデが
「おい、カズ!」とか「秋田!」とか、
目上の人を呼び捨てで「指図」した、とニュースにまでなった頃は、
中田に限らず、いろいろな選手の声が響いていました。
時にはケンカ越しのときもありました。
「ドーハの悲劇」のときなんか、ゴン中山はベンチでも吼えてましたからね。
バッターを打席に送り出すたびに監督が耳打ちできたり、
そのたびにサインを確認したり、
試合中何回かタイムアウトが要求できたり、
選手を全とっかえして各タームを戦ったり、
そういうスポーツとサッカーはちがいます。
キックオフの笛がなったら、試合は45分間止まらない。
流れの中で、次々起こる新たな展開に
選手たちは柔軟に対応していかなければならない。
11人で。
だからこそ、キャプテンマークをつけている人や、
「司令塔」といわれている人の存在がゲームを作るし、
定石では突破できないと見るや
ありえない行動でゴールへの道を切り開く選手たちに
ファンタジスタとか神とか救世主とか鬼とか、
そういう称号が与えられる。
そこが「サッカーはアートだ」と言われる由縁でもあるでしょう。
ひるがえって岡田ジャパン。
別にアートじゃなくていいから、
もっとましなサッカーをしてほしい。
私なんか、サッカーについては素人もいいとこだけど、
それでも
彼らが下手に見える。
でもその彼らより、途中交代で入ってきた平山は、
もっと動きが鈍かった。
思ったとおりにボールが来ないとオタオタしているのが、
ロングのテレビ画面から見てとれちゃうって、
一体どういうこと???
相手はデンマークでもオランダでもないんですよ。
これで大丈夫なのか?
本当に日本の「ベストメンバー」なんだろうか?
もしベストメンバーだとしたら、
彼らのベストな力を、監督は引き出せているか?
南アフリカのW杯でどうこうという話ではなく、
これから日本のサッカーどうなるの?っていう未来の地図が
今の日本代表を見てまったく見えないところが
本当に不安です。
本当に、不安です。
- その他のカルチャー
- 29 view
この記事へのコメントはありません。