- 舞台
- 42 view
2月・カンゲキのまとめ
二月は歌舞伎4(回数的には5。2度見たものがあります)、文楽3、ミュージカル1で舞台が8本(9回)、映画は試写を含めて3本でした。【歌舞伎】猿若祭二月大歌…
二月は歌舞伎4(回数的には5。2度見たものがあります)、文楽3、ミュージカル1で舞台が8本(9回)、映画は試写を含めて3本でした。【歌舞伎】猿若祭二月大歌…
長らく書けてなくて申し訳ありません。遅ればせながら、1月のカンゲキのまとめをば。とにかく歌舞伎・歌舞伎・歌舞伎! なんでこんなに、っていうほど各地各会場で…
毎年、1月には都民芸術フェスティバルがあり、日本バレエ協会主催でオールスターのバレエが観られます。私にとっては、熊川哲也が「ドン・キホーテ」全幕を初めて日本…
「べっぴんさん」について書き出して、9日が経ちました。第6回は「知らない人は入れたくない」だったんですが、今週の「べっぴんさん」を観ると、いよいよキアリス…
朝ドラはけっこう見てるほうですが、「べっぴんさん」なかなか感情移入できず、早期離脱しそうになりました。が!このお話、起業女子NG集として見ると、すごーくた…
皆さま、明けましておめでとうございます。2006年の12月に始めたこの「ガムザッティの感動おすそわけブログ」とうとう10年が経ちました。「こつこつ」が苦手…
今年は歌舞伎44本、文楽・素浄瑠璃など27本、その他の伝統芸能8本、演劇20本、バレエ・ダンス12本、ミュージカル6本、音楽ライブ3本、その他のパフォーマン…
12月は歌舞伎4、文楽2、浪曲1、演劇5、ライブ2で14本、映画1、試写2で映画3本でした。【歌舞伎】十二月大歌舞伎第一部「あらしの夜に」@歌舞伎座十二…
今月は歌舞伎4、文楽2、演劇3で舞台は9本、映画2、試写2で映画は4本でした。【歌舞伎】永楽館歌舞伎「輝虎配膳/口上/春重四海波」@出石永楽館通し狂言「仮…
今月は、前半が名古屋遠征、後半は東京国際映画祭と盛りだくさん。歌舞伎7、その他の芸能2、演劇1、宝塚1で舞台11、映画が12でした。【歌舞伎】十月大歌舞伎(昼の…