- 舞台
- 39 view
9月・カンゲキのまとめ
今月は歌舞伎2(3)、文楽・浄瑠璃3、ミュージカル1、演劇1で舞台は7(8)、映画は2でした。【歌舞伎】九月秀山祭大歌舞伎(昼の部)「碁盤忠信/太刀盗人/…
今月は歌舞伎2(3)、文楽・浄瑠璃3、ミュージカル1、演劇1で舞台は7(8)、映画は2でした。【歌舞伎】九月秀山祭大歌舞伎(昼の部)「碁盤忠信/太刀盗人/…
8月は、月末3日間の上方文化講座に出席のためもあり、歌舞伎3、バレエ・ダンス2、ミュージカル1で舞台6本と映画1本で少なめでした。【歌舞伎】八月納涼歌舞伎(…
6月カナダに行っていたツケというか、死ぬほどやることがいっぱいあった7月。舞台のほうも、歌舞伎5、能など2、バレエ3、ミュージカル2で12、映画は自主上映を…
知人が行かれなくなったということで、良席を譲っていただきました。フェリ、アナニアシヴィリ、ロパートキナ、ザハーロワ、マーフィー…。次から次へと繰り広げられ…
イチローは、1973年10月生まれである。一方、熊川哲也は1972年3月生まれ。職人肌のイチローが体型を維持し続け、打撃、走塁、守備の三拍子を完璧にこな…
大変ご無沙汰しております。本日、ものすごく久しぶりにサイトを開いたところ、二つ驚いたことがありました。一つは、最後の更新が4月だったこと。今日、何日分か…
6月は、カナダのトロントに旅行に行ってきました!そのため観劇の回数は歌舞伎4、バレエ3、ミュージカル2の計9、映画は試写含め2本といつもより少なめですが、そ…
観るも観たりの舞台13に映画が4本!「心を亡くす」と書いて「忙しい」とはよく言ったもので、これをまとめて書いている7月3日現在、「どんなお芝居だったっけ」…
4月は舞台11(12)、映画3でした。【歌舞伎】四月花形歌舞伎(昼の部)「葛の葉/末広がり/女殺油地獄明治座」@明治座(2回)四月花形歌舞伎(夜の部)「浮…
今月は舞台10、映画5です。途中で体調を崩したのでキャンセルした観劇や試写がありました。なかでも久々に観るはずだった「SHOCK!」に行かれなかったのは、本…